会社概要
社名 株式会社 開発技研 所在地 〒140-0013 東京都品川区南大井3-5-10 カーサグランデ1F
(登記上の本店: 東京都大田区大森北) TEL 03-6271-6133
代表番号変更しました。登録ご変更お願い致します 事業領域 各種産業機器の設計・製造・販売、コンサルティング、他 創業 1986年 製作実績 各種充填機、各種キャッパー、ポリ容器キャップ供給機
ステンレスタンク、フッ素樹脂/FRPタンク、ロードセル計量システム
樹脂包装容器計数・袋詰め機
各種マテハン(物流)機器
工場廃液自動処理システム
ガス飽和水自動生産システム
マイクロ~センチサイズカプセル高速製造装置
高度腐食性溶液に対応した各種機器
超高感度・超高時間分解能レーザー顕微鏡観察システム
その他産業機器
ステンレス、フッ素樹脂、塩ビ、その他樹脂などの機械加工部品
3Dプリンターを使った、高強度産業機械部品の設計・製作
電磁場制御プログラム、画像自動解析プログラム
各種産業機械制御プログラム
その他 特定計量器(充填用自動はかり)製造事業者
(経済産業省・東京都計量検定所管轄)
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)研究機関
(登記上の本店: 東京都大田区大森北)
代表番号変更しました。登録ご変更お願い致します
ステンレスタンク、フッ素樹脂/FRPタンク、ロードセル計量システム
樹脂包装容器計数・袋詰め機
各種マテハン(物流)機器
工場廃液自動処理システム
ガス飽和水自動生産システム
マイクロ~センチサイズカプセル高速製造装置
高度腐食性溶液に対応した各種機器
超高感度・超高時間分解能レーザー顕微鏡観察システム
その他産業機器
ステンレス、フッ素樹脂、塩ビ、その他樹脂などの機械加工部品
3Dプリンターを使った、高強度産業機械部品の設計・製作
電磁場制御プログラム、画像自動解析プログラム
各種産業機械制御プログラム
(経済産業省・東京都計量検定所管轄)
府省共通研究開発管理システム(e-Rad)研究機関
代表
代表取締役社長
鈴木俊治
博士(理学)
経歴
早稲田大学理工学術院
研究院准教授(主任研究員)
東京大学大学院工学系研究科
主幹研究員(准教授・講師相当)
東京工業大学科学技術創成研究院
特任教授、特定教授
など基礎研究分野も歴任
代表より皆様へ
開発技研では「より使い易く、より高性能な産業機械」を日々追求し、研究開発を行っています。作業現場のご意見を常に取り入れ、固定観念にとらわれず新しい技術を装置に組み込んでいます。
「完璧な機械は無い」と言われますがだからこそ、私達ものづくりに携わる人として、新しいアイディアと技術が組み込まれた、「より良い産業機械」を目指し、挑戦を続けています。
その結果の装置が、皆様の快適で能率的な事業進行に繋がれば幸いです。
代表 鈴木俊治