Skip to content 「開発技研の考え方」のページを改訂し、開発技研の商品全体の特徴をわかりやすくまとめました。→該当ページ 高度で複雑な技術で動いている充填機ですが、だれでも簡単に操作できるように、あれこれ相談しながら設計・製造をしていま […] 開発技研の充填機の特徴の一つである「ドリップレスノズル」。液だれしないノズルという意味ですが、それ自体が強力に充填ノズルからの不要な液だれを防止します。その特徴を簡単にまとめました。下記をご覧ください。 充填機選定の手引 […] 最近販売を開始した高い耐食性を持つ充填機に関係して、充填機の手引きのページに加筆しました。腐食性溶液の充填は昔から難しい問題で課題でしたが、何が問題なのかを整理しました。該当ページをご覧ください。 工場内の様々な場所で、簡易キッャパーを装備した充填機を使用したいというご希望に合わせ、自立型の充填機を開発しました。一人で工場内あらゆる場所に簡単に移動できます。コンプレッサーが搭載されているので、100Vコンセントがあ […] 詳細はβ10LMPSのページをご覧ください。詳細は、順次掲載していきます。 複数のタンクが床から1~3mの高さにある工場は多く拝見しますが、充填機を導入することにより、大きく能率・効率が向上することに気が付いていない方も多いです。今回、そのような環境での作業に最適化されたノズル昇降式充填機を開発 […] 固定ノズル式小型充填機β10FS2と固定ノズル中型充填機β10FMD3の水を使った充填テストの結果を載せました。様々な容器、充填量の時の充填重量結果、所要時間の生データーを載せました。商品ページ(β10FSとβ10FMD […] β10FSシリーズのページに、情報を加えました。詳細は、製品のページをご覧ください。 BIB高速液体充填機β10AS3のページに機器の写真と情報を加えました。詳しくは、商品のページをご覧ください。 ホームページリニューアルを記念して、キャンペーン価格を設定しました。撹拌機付きステンレス製タンクTS-330セット(容量330L、サニタリバルブ付)で、定価180万円→162万円の大幅10%値引きです(期間限定です)。詳 […]