粘性の高い液の充填に使用します。自吸能が高いダイヤフラムポンプを使っているので、床置きや階下タンクからの液の吸い出しなどにも、威力を発揮します。
本製品の特徴
・ノズルが昇降しないシンプルな充填機です。
・自吸能が高いダイヤフラムポンプを搭載しているので、床置きのタンクにホースを上から投げ込むやり方などでホースに空気が入っても、液をぐいぐい吸い出して充填することができます。また、最大1万mPa・s程度のはちみつ程度の高粘性液まで充填が可能です。
・脈動除去装置と、最新の空気圧・水圧自動制御システムを搭載し、エア駆動の高吐出ダイヤフラムポンプでありながら、6段階の高精度流速制御を可能にしました。この制御機構により、ダイヤフラムポンプでありながら、高速で高精度な自動充填を可能にしています。
・充填ノズルの高さを手動で簡単にできるので、様々な容器に充填できます。
・ストレーナーを内蔵しています
・自吸能が高いダイヤフラムポンプを搭載しているので、床置きのタンクにホースを上から投げ込むやり方などでホースに空気が入っても、液をぐいぐい吸い出して充填することができます。また、最大1万mPa・s程度のはちみつ程度の高粘性液まで充填が可能です。
・脈動除去装置と、最新の空気圧・水圧自動制御システムを搭載し、エア駆動の高吐出ダイヤフラムポンプでありながら、6段階の高精度流速制御を可能にしました。この制御機構により、ダイヤフラムポンプでありながら、高速で高精度な自動充填を可能にしています。
・充填ノズルの高さを手動で簡単にできるので、様々な容器に充填できます。
・ストレーナーを内蔵しています
詳細


充填ノズルを昇降させて、簡単に必要な高さに合わせることができます

(秤量設定値は、秤に入力します)

ドリップレスノズルとポンプ・バルブ制御技術により、充填後20分以上、一滴も液だれはしていません。水を使ってテストをしています 。
ドリップレスノズルの詳細はドリップレスノズルのページをご覧ください。
充填データー
固定ノズル式液体充填機βFMD3(ダイヤフラムポンプモデル)の充填テスト結果
この機体は粘性と多少の発泡性がある液体の充填用に調整され、ダイヤフラムポンプと細い充填ノズルの(20A)為に、充填速度が長くなっています。渦巻きポンプモデルでは約半分の充填時間になります。
充填容器と 設定充填重量 | ポンプ モード | 測定番号 | 実際の充填重量 | 所要時間 |
10Lハイテナー容器 に10.00kg | 強 | 1 | 10.02 kg | 30 秒 |
2 | 10.03kg | 27 秒 | ||
3 | 10.03 kg | 28秒 | ||
4 | 10.02 kg | 29 秒 | ||
5 | 10.03 kg | 28秒 | ||
6 | 10.01 kg | 29 秒 | ||
7 | 10.03 kg | 32 秒 | ||
8 | 10.02 kg | 31 秒 | ||
9 | 10.02 kg | 30 秒 | ||
平均値± 標準偏差 | 10.024±0.008 kg | 29±2 秒 | ||
20Lポリコンに20kg | 強 | 1 | 20.03 kg | 45 秒 |
2 | 20.02 kg | 48 秒 | ||
3 | 20.01 kg | 45 秒 | ||
6 | 20.04 kg | 47 秒 | ||
7 | 20.02 kg | 46 秒 | ||
8 | 20.02 kg | 46 秒 | ||
9 | 20.03 kg | 49秒 | ||
平均値± 標準偏差 | 20.024±0.010 kg | 47±2 秒 |
主な仕様
シリーズ名 | 固定式中型液体充填機β10FMシリーズ |
製品名 | β10FMD (ダイヤフラムポンプタイプ) |
対象容器 | ・5, 10, 20L BIB容器、4,5, 10, 20L ポリコン・容器、ハイテナータイプ容器、扁平ポリ容器、一斗缶など様々な容器に対応できます。 ・小さい容器の場合、充填ノズルの交換が必要な場合があります。 ・充填ノズル高調節ハンドルを手で回すことにより、ノズルの高さを簡単に容器に合わせて調節することができます。 |
充填性能 | ・充填速度: 40-50秒/20kg充填 (20Aノズル、ダイヤフラムポンプモデル、水の場合、仕様・セッティングにより異なります) ・充填速度: 20~35秒/20kg充填(20Aノズル、渦巻きポンプモデル、水の場合、仕様・セッティングにより異なります) ・秤量精度+60g / -0 g 充填速度・精度は、容器、溶液の性質、溶液タンクの高さ、配管の太さ、ポンプの容量等様々な要因により変わるため目安です。 ・最新の充填量補正システムにより、安心・高精度な充填を実現 ・ダイヤフラムポンプモデルの場合、1万mPa・s程度の高粘性液(はちみつ程度)まで充填が可能です。ただし、高粘性液にもいろいろありますので、詳細はお問い合わせください |
秤 | A&D製秤を使用 |
充填ユニット | ・充填ノズル固定式(標準モデルは20A) ・塩ビ(もしくはSUS304)製ドリップレスノズルにより、液だれを強力に防止 (交換可能。20-30Aで太さが選べます) ・充填ノズルが太くなると、その分充填速度が速くなります。 ・ノズルが固定されており液だれがほとんどないので、液受け皿はありません |
ポンプ | ・中型(25Aクラス)ダイヤフラムポンプもしくは、渦巻きポンプ(400Wか720W) ・接液部は、ポリプロピレン、フッ素樹脂、セラミックス ・ダイヤフラムポンプモデルの場合、脈動除去装置を装備しています。最新のエアと水圧などの自動制御により、6段の流速制御を可能にしています。 ・渦巻きポンプモデルの場合、インバーター制御により7段の速度制御を行っています |
制御部 | ・3つの押しボタンとセレクタスイッチにより、簡単操作。 ・最新の速度制御技術により充填速度を多段階に変速し、液はねを抑え高速で正確な充填を可能にしています。 |
フィルターハウジング | ストレーナ装備 (フィルターハウジングモデル、フィルターなしモデルにも変更可能) |
治具 | ・様々なサイズのポリ容器や一斗缶に合わせて調整できる一般タイプ治具を搭載。 ・高精度治具に変更することもできます。高精度治具を用いると、ポリ容器・一斗缶をはじめ、BIB容器や柔らかい容器など、様々な容器に充填することが可能になります。 ・ポリ容器の場合、ノズルと容器の口の位置が近いため、熟練していれば治具を使用しなくても充填はできます(しかし安全の為、治具は必ず搭載しています)。 ・様々に容器に対応できます。ご相談下さい。 |
接液部 | ・塩ビ、ポリプロピレン、セラミックス、EPDMゴム、フッ素ゴム(非金属) ・サニタリ仕様も可能(一部樹脂部分有) |
架台 | ステンレス(SUS304)溶接架台。ブレーキ付きキャスターにより移動可能。 |
電源 | 単相100V15A コンセント(ダイヤフラムポンプモデル、400W渦巻きポンプモデル)、3相200V20A (720W渦巻きポンプモデル) |
必要設備 | 設置場所に0.6MPa以上の圧縮空気が必要です。 ダイヤフラムポンプの場合、2馬力相当のコンプレッサーが必要です。 |
オプション | BIB容器用や20Lポリコン・タマカン用の簡易キャッパーを搭載できます。 |
BIB内袋を膨らませるエアブローガンも搭載できます。 | |
価格 | お問い合わせ下さい。 価格は仕様により異なります。 |